Registration info |
募集開始リマインドを受け取る (正式応募はPeatixよりお願いします) Free
Attendees
|
---|
Description
はじめに
TDD Boot Camp(TDDBC) とは、TDD(Test Driven Development : テスト駆動開発)について、座学だけでなく、実習形式で手を動かして体得することを目的とするイベントです。 今年は、コロナ禍ということもあり、オンライン開催します。また、2月27日(土)開催する準備会に必ず参加していただく必要がありますのでご注意ください。
申し込みにあたってのご注意
正式な応募はPeatixからとなります。
https://tddbc-sendai-x.peatix.com/
本ページに申し込むとPeatixの募集開始のリマインダー通知を受け取ることができます。
Peatixの申込は先着順となりますのでご了承ください。
キャンセルにより枠に空きが発生した場合は、応募順に従い繰り上げとなります。
※参加費の返金はありませんのでご了承ください
また、2月27日(土)に開催する準備会に必ず参加していただく必要があります。 イベント当日に実習環境を準備する時間はありませんので、必ず準備会にご参加ください。
更新情報
- 2021/2/15 イベントを公開しました
- 2021/2/20 申し込みページ ( https://tddbc-sendai-x.peatix.com/ )を公開しました
TDDBC Sendai X のテーマは
「コロナ禍でもオンラインでも実践する」です。
TDDBCに過去参加された皆様からは「TDDおもしろい!」「業務の役に立ちそう!」 といったご感想をいただいております。 今現場でTDDを導入出来ない。TDDとはなにか?といった方々も是非上司を誘って一緒にTDD。部下を誘って一緒にTDD。 イベントの最後の懇親会ではお困りのことをみんなで共有する。なんてことも可能です。
忘れてしまった言語でTDDに挑戦するもよし、
新しいテスティングフレームワークに挑戦するもよし。
いつもとは違ったコーディングを楽しんでください。
TDDBC Sendai X も初心者に優しく開催します
「プログラムを修正し、コミットしたら別のところでバグが出た!!」なんてことありませんか?または、ロジックの一部を変更したんだけど、他に影響がないか不安だ。
TDDは、最初にクラスがどのように振る舞うべきかを考え、その動作を確認するテストコードを書くことから始まります。
だから、プログラムを修正し、コミットする前にこれまで動作していたはずのテストをもう一度実行することで早いフィールドバックを得ることができ、無駄なケアレスミスや、他のプログラムへの影響を減らすことができるのです。
もし、開発環境を準備する方法が分からない方も、準備会で一緒に環境を作りますので安心してご参加ください。
TDDBCとは
TDD【Test Driven Development】(テスト駆動開発) プログラム開発手法の一種で、プログラムに必要な各機能について、最初にテストを書き(これをテストファーストと言う)、そのテストが動作する必要最低限な実装をとりあえず行った後、コードを洗練させる、という短い工程を繰り返すスタイルである。多くのアジャイルソフトウェア開発手法、例えばエクストリーム・プログラミングにおいて強く推奨されている。近年はビヘイビア駆動開発へと発展を遂げている。 〜wikipediaより〜
TDDBC 仙台 これまでの活動
2011年のデブサミ2011東北にて開催されてから、毎年仙台で開催され今年で10回目となります。
開催された内容についてはこちらをご覧ください。
- 2011年 → http://codezine.jp/article/detail/6055
- 2012年 → http://d.hatena.ne.jp/masanobuimai/20120814/1344947479
- 2013年 → http://d.hatena.ne.jp/i-takehiro/20131016/1381932808
- 2014年 → http://togetter.com/li/730525
- 2015年 → http://blog.nnasaki.com/entry/2015/11/30/211755
- 2016年 → https://togetter.com/li/1053157
- 2017年 → https://togetter.com/li/1148943
- 2018年 → https://hajimete-it.com/community-introduction/report/20181020-tddbc-2/
- 2019年 → https://togetter.com/li/1435066
X の key note
今年も TDD の伝道師、和田卓人さんをお招きし、講演、指導を頂きます。 和田さんとTDDについてもっと知りたい方は[動画で解説]和田卓人のテスト駆動開発講座をご覧ください。
和田卓人さんのプロフィール
和田卓人 (わだ たくと) タワーズ・クエスト株式会社 取締役社長、プログラマ、テスト駆動開発者
学生時代にソフトウェア工学を学び、オブジェクト指向分析/設計に傾倒する。
その後様々な縁に導かれソフトウェアパターンやXP(eXtreme Programming)を実践する人たちと出会い、後のテスト駆動開発(TDD)の誕生を知る。
テスト駆動開発に「完璧主義の呪い(完璧な設計を得るまではコードを書けないし良いシステムも出来ないという強迫観念)」を解いてもらってからは、 文章や講演、ハンズオンイベントなどを通じてテスト駆動開発を広めようと努力している。
『プログラマが知るべき97のこと』(オライリージャパン、2010)監修。『SQLアンチパターン』(オライリージャパン、2013)監訳。『テスト駆動開発』(オーム社、2017)翻訳。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.