Registration info |
1泊2日コース ¥10000(Pay at the door)
FCFS
1日日帰りコース(夕食あり) ¥3000(Pay at the door)
FCFS
1日日帰りコース(夕食なし) ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
はじめに
当日日帰りコースを追加しました。
富山では初となりますが、TDDBootCampを富山で1泊2日形式で行います。
このイベントはテスト駆動開発(TDD)に関して、講義形式のみではなく皆さんが参加する形で実際に手を動かしながらTDDを学ぶイベントになります。
1日目はお題をベースにTDDの成功体験を学ぶことで、TDDを行う楽しさと満足感を体験しましょう。
夜は、自由な時間です。時間はたっぷりありますので、LTを始めたりハッカソンやハンズオンをやっても構いません。気になった人と議論してみても良いかと思います。
2日目はソースコードに対して実際にテスト駆動開発をしながらリファクタリングする方法を体験することで、仕事に対してどのように導入していくかのきっかけを体験していただければと思います。
参加される方はTDDの経験がない方でもかいまいません。 もちろん日頃TDDを実践されている方も是非参加していただいても大丈夫です!
改めてテスト駆動開発に取り組むことで今後に生かしてみてはいかがでしょうか。
基調講演
和田卓人さん (@t_wada) をお招きし、講演、指導を頂きます。
前回の様子
開催場所
- Wi-Fiなどは完備されています。
- 椅子が少し硬めなので気になる方は座布団などをご持参ください
- 当日は積雪が予想されます(雪は多めの場所です)。車で来られる方は十分にご注意ください。
金額
一人あたりMax 10000円ですが、多少下がるように調整中です
交通アクセス
比較的山間部となるため、原則車で来られることをお勧めします。
当日駅から乗り合わせなどにご協力いただける方を募集しています。 11:00-11:30頃に、富山駅/高岡駅/新高岡駅で同乗可能な方、あるいは同乗希望の方は、 申し込み時のアンケートにコメントをお願い致します。
スケジュール
スケジュールは仮となります。 特に2/19(日)の終了時間は現在調整中です。
参加時にアンケートに回答頂いて、希望言語を記載ください。 当日のペア決めの際に参考にさせていただきます。
2/18(土) 昼の部
1泊2日コース/当日日帰りコースの方が対象です。
時間 | 内容 | 補足 |
---|---|---|
1230〜1300 | 開場 | |
1300〜1315 | オリエンテーション | |
1320〜1420 | 基調講演 | |
1430〜1450 | デモ(ペアプロ編) | |
1500〜1630 | ペアプロ1 | |
1630〜1700 | レビュー/休憩 | |
1700〜1830 | ペアプロ2 | |
1830〜1900 | レビュー |
2/18(土) 夜の部
1泊2日コースの方が対象です。
当日日帰りコースの方が参加できるか調整中です。
時間 | 内容 | 補足 |
---|---|---|
1900〜2000 | 夕食 |
夕食以降の時間は、特に企画は考えていていませんので、自由な時間です。
前回を例にあげれば、ハッカソンをするもよし、LTをするもよし、気になるネタをテーマに議論するもよし。 お酒を買ってきて飲み会はじめても構いませんし、腕をふるって料理を作っていただいても結構です。
秀夢木楽館さんを1棟丸刈りしていますので、自由に使っていただくことが可能です。
2/19(日)
1泊2日コースの方が対象です。
時間 | 内容 | 補足 |
---|---|---|
0800〜930 | 朝食 & 議論 | |
0930〜1000 | デモ(リファクタリング編) | |
1030〜1130 | リファクタリング | |
1130〜1200 | レビュー/休憩 | |
1200〜1300 | お昼 | |
1300〜1400 | リファクタリング | |
1400〜1430 | レビュー | |
1430〜1500 | ふりかえり | |
1500〜1530 | クロージング | |
1600〜閉場 |
準備物
- あなたの好きなプログラミング言語の実行環境
- PC(ペアプロをするのでない場合でも大丈夫な可能性はあります。ご相談ください)
- もしお持ちでしたら、オススメのダメコードをご持参ください。
注意事項とお知らせ
前提条件
参加者が10名に満たない場合は、残念ながら開催を見送る可能性があります(会場の都合になります)。
申し込みに関して
先着順とさせて頂きます。 応募者多数の場合は日帰りなどの開催も検討致しますのでご気軽にご相談ください。
会場及び宿泊施設に関して
秀夢木楽館を1棟丸借りする形でイベントを行います。 施設は素泊まり形式で提供されており、グループシェアの部屋となっていますので参加者の方は相部屋にご協力ください。
宿泊可能な人数の上限は20名程度となっています。 なお、男女比によって最大数が微増・微減しますのでご理解願います。
食事に関して
2/18の夕食、2/19の朝食/昼食に関しては主催者側で用意致します。 近辺でのケータリングか屋内でのバーベキューなどを検討しています。 料理の準備などを手伝っていただく方はコメントいただければ幸いです。
参加費の用途について
参加費は宿泊費、食事代、当日の備品として利用させていただきます。
会場の様子や撮影について
当日の様子を写真撮影してブログなどで公開する予定ですので、予めご了承ください。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.