Registration info |
参加枠1 ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
はじめに
TDD Boot Camp(TDDBC) とは、テスト駆動開発(Test Driven Development)について、座学だけでなく、実習形式で手を動かして体得することを目的とするイベントです。
プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
9:30~ | 開場 |
10:00~10:10 | はじめに |
10:10~11:00 | 基調講演(@setoazusa) |
11:10~12:00 | ペアプロデモ |
12:00~13:20 | ペア決め&昼休憩 |
13:20~13:30 | お題の説明 |
13:30~14:30 | ペアプロ(1回目) |
14:30~15:15 | コードレビュー&休憩 |
15:15~16:15 | ペアプロ(2回目) |
16:15~17:00 | コードレビュー&休憩 |
17:00~18:00 | 質問コーナー&クロージング |
18:00~ | 懇親会 (希望者) |
サポート言語
- C/C++(googletest)
- golang
- Groovy(Spock)
- Java
- JavaScript(Qunit, mocha/chai)
- PHP(PHPUnit)
- Python
- Ruby(RSpec, test-unit, minitest)
- Scala(ScalaTest)
- Swift
- TypeScript (mocha, jasmine)
(参加するTAによりサポート言語が増えます)
諸連絡
会場について
会場は「新宿野村ビル」ではないのでご注意ください。 「新宿ロイヤルビル 3F」で行います。
会場について
Wifi・電源使用可能です。 (大容量のダウンロードは予めすませてお越しください)
事前準備について
ご自身のIDE(エディタ)上で、慣れた言語とテストツールを使って実行できる環境を構築しておいてください。 TDDBCのGitHubレポジトリーで、各環境のテンプレートを用意しています。
昼食について
昼食はご用意ください (会場では飲食可能です)
参加費の用途について
参加費は文具およびお茶菓子等の実費として使用します。
グリーンバンドの販売について
希望される方にグリーンバンドの販売を予定しています。(500円)
会場の様子や撮影について
活動の記録として実施風景を撮影させて頂きます。予めご了承ください。
懇親会について
本編終了後、会場にてビアバッシュ形式で開催予定です。(実費を徴収します)
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.